2025年10月号
- 8月
- 27
- Posted by toss
- Posted in
25年 10月号
デジタル・トークライン
<CONTENTS>
●Page2●
1.[特集]:子供が熱中して思考する「生成AI」の使い方
長谷川博之先生・水本和希先生・林 健広先生・塩谷直大先生・日戸勇希先生
白鳥友樹先生・溝端久輝子先生・丸山美香先生・加藤三紘先生
2.大成功の絵画工作指導
佐藤昌彦先生
3.本誌掲載論文の関連カラー画像
佐藤智彦先生・谷 和樹先生・堂前直人先生・宮森裕太先生・吉田沙智先生
勇 和代先生・大川雅也先生・松島博昭先生・吉川たえ先生・平田千晶先生
富樫僚一先生・小川幸一先生・塩谷直大先生・松本一樹先生・長谷川博之先生
宮尾益知先生(構成:関根朋子先生)・武井 恒先生・富樫僚一先生・本澤 航先生
寺田真紀子先生・師尾喜代子先生・美崎眞弓・加藤綾乃先生
4.トークライン本誌PDFデータ
●Page3●
5.向山洋一の言葉から学ぶ教育実践~「向山洋一映像全集」より~
6.谷編集長の5min.アンサー
7.高段者が答える「私が困っていることQ&A」デジタル版!
吉原尚寛先生「 マイナス発言への対応 」
8.今月のサークル紹介動画
●Page4●
★閲覧方法★
方法① 上のもくじより、見たい項目のリンクをクリックする→ページが変わり、見たいコンテンツが表示されます。
※最初の1回のみ、本誌記載のパスワードを入力する必要があります。
※最初の1回はコンテンツの場所ではなく、コンテンツが掲載されているページのトップが表示されます。
(2回目以降はコンテンツの場所にダイレクトにつながります)
方法② 下のページ番号より、見たいページの番号をクリックする。
※①同様、最初にページを移動するときのみ、本誌記載のパスワードを入力する必要があります。
方法① 上のもくじより、見たい項目のリンクをクリックする→ページが変わり、見たいコンテンツが表示されます。
※最初の1回のみ、本誌記載のパスワードを入力する必要があります。
※最初の1回はコンテンツの場所ではなく、コンテンツが掲載されているページのトップが表示されます。
(2回目以降はコンテンツの場所にダイレクトにつながります)
方法② 下のページ番号より、見たいページの番号をクリックする。
※①同様、最初にページを移動するときのみ、本誌記載のパスワードを入力する必要があります。
《2025年11月号のお知らせ》
2025年11月号のデジタルトークラインは2025年10月15日公開予定です!!!!